縮毛矯正の失敗を見える化!「図解で3つを理解」アルカリ性・酸性の特徴と過還元・美容師向け
こんにちは、こんばんは。masakiです。 今回は、「美容院で行うメニューのなかでも最も難しいと言われてる【縮毛矯正】」をテーマに話していきたいと思います。 縮毛矯正は美容室の中でも最もダメージしやすいという噂もあったり・・・ここ数年失敗してトラウマになった・・・なんていう”縮毛矯正恐怖症”の理美容師さんも多いですよね。 紹介していく内容は失敗しないための縮毛矯正の原因3つです。 基礎から学ぶ縮毛矯正 1剤の仕組みと還元剤 基礎から学ぶ縮毛矯正 アルカリ剤 基礎から学ぶ縮毛矯正 酸性とアルカ ...
【ウェーブダメージ減少させる方法】クリープパーマ・応力緩和・ポイントは3つ美容師基本編
こんにちは。こんばんは。masakiです。 今回は「パーマのダメージを少なくするために必要なものは?」というテーマでお話しをしていきたいと思います。 すごく基本的な事なんですが、おさらいも兼ねて紹介していきますので、すでに知っている人も、まだ知らない人のためにも「パーマにおけるダメージを抑える方法」還元の効果、クリープとは?応力緩和とは?について紹介していきます。 今回話していく内容は、3つです。 キューティクル還元 クリープの活用 応力緩和の活用 それでは、やっていきましょう ...
美容師・パーマで覚えておく3つの基本【完全初心者向け】
こんにちは!masakiです。 今回は完全初心者むけ「パーマの基本」についてお話していきます。 理美容師さんだけではなく一般の方にもパーマの種類や現在のパーマとは何か? これらを知ってもらうためのパーマの基本の”キ”から紹介して、マニアックな部分までを紹介していく、サイト(YouTube)になっております。 パーマをもう一度整理してベーシックパーマを覚えたい方は、是非「ブックマーク」「チャンネル登録」よろしくお願いします。 パーマは大きく分けると3種類しかないんですね。 で薬剤 ...
美容師としてツーセクションカットを理解してバリエーションを広げる.Lesson8
カット基本編8ツーセクションカット 第8弾の2セクションとは?っていうところをやっていきたいと思います。 今回のこの記事を見終わると、2セクションカットの理解ができて、それを理解することで、カットのバリエーション、幅が広がっていきます。 さらに、2セクションカットを理解すると、仕事が早くなり、メリハリをより出していくことができる様になりますので、ぜひ最後まで見てください。 広告表示なしで見る方はこちら 今回や ...
美容師における【リフティング・オーバーダイレクションとは?】.Lesson7
カット基本編7リフティング、オーバーダイレクション いつも見ていただきありがとうございます。masakiです。 今回はカットの基本編第7弾の「リフティングとオーバダイレクション」についてご紹介をしていきたいと思います。 このリフティングとオーバーダイレクションは途中の記事や動画でもちょいちょいご紹介してたんですけども、前に引いたり、後ろに引いたりするのがオーバーダイレクションで、 あとは上に上げたり下げたりっていうのが、リフティングってやつですね。 なので今回はこのリフティングとオーバーダイレクションつい ...
パーマ4つの基本「チオグリコール酸・シス・システアミン」薬剤スキル
こんにちは。こんばんは。どうもmasakiです。 今回は、「パーマ編」としてチオとかシスとかシステアミンについての紹介をしていきたいと思います。 さて、いきなりですが、「パーマって結構難しくないですか?」 例えばこんな悩み・・・ 緩めのパーマだから薬も弱く? 初めてのパーマだから先輩が使っている薬で真似て・・ 薬剤はどれを選んだらいいの? などなど・・・このパーマに対して苦手意識のある美容師さんって意外に多い様な気がします。 実際。。。以前は私石川もパーマがかなり苦手だったんです。。。(笑) よくあったの ...
美容師なら知らないと「損をする」3つの事!グラデーション・レイヤーの丸み関係.Lesson6
いつも見ていただきありがとうございます。masakiです。 今回はカットの基本第6弾をやっていこうと思うんですけども、ここからちょっと本格的に、カットの理解をより深めていくっていう内容ですので、前回までは、もうめちゃくちゃ基本的な「ワンレン、グラ、レイヤー」の簡単なんですけど、ご紹介しましたので、そちら見てない方はぜひ確認してみてください。 今回までやっているはカットの基本編は、ワンレングスカットとかレイヤーとか、グラデーションの方法を紹介しますのでそちらの方もぜひ確認して、よりカットの理解 ...
レイヤーカット【基本編】こんな間違いをしていませんか?Lesson5
カット基本編5レイヤーカットこんな間違いしていませんか? 今回はカットの基本編の第5弾ですね。 レイヤーカットについてやっていきたいと思います。この動画は全部で12本の動画で構成されてまして、12本で完結というカットの基本編の動画になりますので、 今回が第5回目になってるレイヤーカットについてなんですけども、 最初のカットの骨格原理から展開図 でそこからワンレングス、グラデーションと来て、 今回がレイヤーカットです。 カット基本編「レイヤーカット」覚える3つの事 ...
美容師向け・20代で知っておいた方がいい3つの事【骨格原理】とは?Lesson1
カット基本編1骨格原理 広告なし表示で見たい方はこちら カットの基本編でやってく中にこの内容が、、、 まず、骨格原理と展開図とは?って言う部分と、 カットの基本系になるんですけど 「ワンレングス」「グラデーション」「レイヤー」でそこに対しての 「グラとレイヤーの丸みの関係」だったり 「2セクションとは?」っていう部分をやっていこうと思います。 その他にも「イヤーツーイヤーで分けた前のセクション」に対してどういうふうに髪の毛が落ちてくるのか、「角度とかレイヤーを入れ方によっての違い」とか、 あとその長さの違 ...
ツイストスパイラルパーマは女性でもかけられる?錦糸町美容師・美容室
最近何かと人気のツイストスパイラルパーマですが、女性でもかけられるのか気になりますよね? ツイストスパイラルパーマで失敗しないためにも、どんな種類があるのかを把握しておきましょう!! 女性で多いのが、メンズパーマと違って、ロングからボブにかけての長さでパーマをかける方が多いです。 女性がかけるツイストスパイラルパーマとは? そもそもスパイラルパーマってなんだ?という方へ… まずは、こんな感じのパーマスタイルに ...